市議選を前にご挨拶。
平素は、丸岡ひろみつに格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
また、丸岡ひろみつが1期4年にわたって、我が身を顧みず議員活動に専念できましたのも、
ひとえに皆様方の温かく力強い励ましの賜物だと感謝いたしております。
さて、近年、全国各地では、パフォーマンス先行型の首長や議会との対立ばかりを強調し、
混乱をさせ、面白おかしく報道がされる傾向が目立ってきております。
私は、そんな時だからこそ、加西市は二元代表制の役割をしっかりと果たさなければいけない
と思っております。
昨年の早稲田大学マニフェスト研究所の調べでは「2010議会改革度全国6位」に
加西市議会は評価されましたが、もはや議会改革は時代の潮流となっております。
今回は、この改革を引き続き進める議員を選ぶのか、それとも改革に反対をし、
抵抗する議員に従って改革を後退させるのか、今後は市民の皆様の二者択一となっております。
分権時代における地方議会は、議員個人の質の向上はもとより、
議員・委員会提案による条例制定や監視機能の強化がより一層求められています。
ではどうしたらいいのか?議会改革を貫き、議会を市民の意思を代表する機関として、
その力を十分に発揮する条件とすることが最善の策です。なぜなら、市民に最も身近な政治に
係わる地方議員が地域発展の一翼と鍵を大きく握っているからです。
今、この大きな変化を求められる時期にこそ、市民本位の視点をもち、若き力で改革を貫く
丸岡ひろみつが更に粉骨砕身頑張らなければいけないと考えております。
丸岡ひろみつは、真面目に働く人が報われ、正直者がバカを見ない社会を目指し、社会的な
不利な立場の人達はもとより、市民の立場にたって、市民生活を守るため、活力ある住みよい
明るい加西市の未来の実現を目指して今後とも頑張ってまいります。
加西の
未来の
子供達に
夢と
希望と
誇りを

丸岡ひろみつ
加西市長選と市議会議員選挙は、
5月15日(日)に告示で、投票日は5月22日(日)です。
開票は、22日(日)即日開票となっています。
http://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/11osir/osir1012/osir101203a.htm
posted by 丸岡ひろみつ at 17:07| 兵庫 ☔
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|